> > > 女性が抱える薄毛の悩み!びまん性脱毛症の主な原因

Column

お役立ちコラム

女性が抱える薄毛の悩み!びまん性脱毛症の主な原因

女性が抱える薄毛の悩み! びまん性脱毛症の主な原因

薄毛や脱毛症というと、男性をイメージする方もいるかもしれません。

しかし、実は脱毛症は男性だけの悩みではありません。

中でも、「びまん性脱毛症」と呼ばれる症状は、女性に多く見られる症状として知られています。

その原因には、女性ならではのものも多く含まれているため、その原因をよく理解して、薄毛の悩みの対処法を考えていきましょう。

女性の薄毛の原因となるびまん性脱毛症

びまん性脱毛症は、女性の脱毛症を代表するタイプであり、その症状の現れ方にも特徴があります。

いわゆる円形脱毛症などのように、部分的に脱毛斑ができるのではなく、頭部全体に脱毛の症状が現れてくるのがこの脱毛症。

そのため、ひと目で判るような症状ではなくとも、徐々に髪全体のボリュームが減っていってしまいます。

特に、頭頂部に症状が現れやすく、地肌が透けて見えるようになったり、髪が細くコシがなくなり、スタイリングがしづらくなったりするのです。

また、部分的に脱毛斑ができるわけではないため、初期段階で自覚をするのが難しいため、気が付いた頃にはかなり症状が進んでしまっていた、というケースも多々あります。

びまん性脱毛症の原因について

では、びまん性脱毛症の原因について詳しく見ていきましょう。

老化、ストレスによるもの

びまん性脱毛症の大きな原因のひとつは、老化によるものです。

加齢によって細胞が老化していくため、満足に毛髪を発育することができなくなり、脱毛症状が起こり得るのです。

また、ストレスも原因のひとつだと言われています。

女性の社会進出が当たり前になってきた現代ではストレスを受ける機会が多く、精神的なダメージが脱毛症の要因となっていることも珍しくありません。

ダイエット、ピルの服用や中止によるもの

過度なダイエットをすることで、毛髪や毛根の組織が栄養不足に陥り、満足に毛髪が成長せず脱毛を引き起こしかねません。

ダイエットをする女性は多いものの、限度を超えての食事制限などは避けなければなりません。

そのほか、ピルの服用も脱毛に影響するということを覚えておきましょう。

ピルを服用している間は女性ホルモンが増加するため、脱毛は少なくなります。

しかし、服用を止めるとその反動で、脱毛が増えてしまうことがあるのです。

この場合は、一時的な脱毛であることが多く、しばらくすると元に戻るケースも見られます。

びまん性脱毛症への対処法は?

脱毛症の中でもびまん性脱毛症は、原因さえ究明できれば改善に繋げることができると言われています。

したがって、まずは専門医に相談してはっきりとした原因を突き止め、改善に努めることを第一に考えましょう。

それと平行して、自身の生活習慣の見直し、およびストレスの軽減も心掛ければ、より効果的です。

特にストレスは、脱毛症の間接的な要因のひとつと言われているため、できる限り緩和できるようにしてください。

また、余分なストレスを増やさないためには、薄毛に対するコンプレックスをなくすことも大切です。

ウィッグを使用して、周囲の視線が気にならないようにするとともに、ウィッグを着用して自由にスタイリングをして、自分に自信が持てるような環境を整えることをおすすめします。

おしゃれに気を配る女性にとって、脱毛が深刻な悩みであることは間違いありません。

しかし、びまん性脱毛症は決して治らない病気ではありません。

こちらで紹介した内容を参考に、少しでも早く症状を改善できるよう努めてみてください。

閉じる